-
Technique
Editor2023アプデ!要素と要素の間に余白を追加する「ギャップ」について解説
Editor2023のアップデートにより追加された機能「ギャップ」について解説しました。ギャップにより要素と要素の間に余白を一括で設定できるため、レイアウトの作成がより迅速になります。また、この際にギャップ、マージン、パディングの3つの使い分けもおさらいしてみてください。 -
Column
【制作事例あり】STUDIOとWordPressの違いを様々な観点から比較してみた
STUDIOとWordPressの違いについて解説しました。どちらもWebサイト制作ツールですが、自身の目的・予算・用途に応じて適切なツールを選択できるように解説しています。また、サイト内に比較表もあるので一瞬で違いが分かるようになっています。 -
Tips
【簡単】Splineで作成した3DデザインをSTUDIOで実装する方法を解説!
3Dデザインツール「Spline」の簡単な説明から、作成したオブジェクトをSTUDIOに実装する方法を順に解説していきます。 これまで写真や動画の埋め込みに加えて覚えておくことで表現の幅がぐんと広がります。また、Splineの3Dオブジェクトを埋め込むことでサイトのクオリティが格段に上がります。 -
Technique
【STUDIO自動再生機能】画像が横に流れ続ける無限ループの作り方を解説
STUDIO基本機能のカルーセル自動再生機能を利用して、画像やロゴが横に流れる無限ループの作り方を解説しました。コード入力が必要ないノーコードでも実現可能で、限られたスペースを有効活用する方法として汎用性が高いスキルです。クライアントからの需要も高いので手を動かしながら使いこなしてみてください。 -
Tips
カルーセルって何?STUDIOのカルーセル自動再生機能の実装方法を解説
STUDIOのカルーセル自動再生機能の設定方法を解説しました。そもそもカルーセルの意味、メリットデメリットから解説しています。再生間隔や送り時間の意味も分かるようになり、機能が理解できます。カルーセルはスペースの有効活用などさまざまな利点があるのでぜひ覚えて使いこなしましょう。 -
Technique
はみ出し・切り取り・スクロールとは?基本的な使い方と応用テクニックを解説
STUDIOの「はみ出し」「切り取り」「スクロール」の機能説明と基本的な使い方を解説しました。この3つの機能を使いこなすことができるとフロントのデザインの観点でかなり役立ちます。最後にはスクロールの基本を応用したSNSボタンの作成もしました。作り方や応用の方法を解説したのでぜひ使いこなしてみてください。 -
Column
STUDIOで制作したWebサイトに予約フォームを実装する方法を解説
STUDIOではお問い合わせフォームしか実装できない?そんなことはありません。SELECTTYPEという予約システムで作成した予約フォームを、ブログやホームページに埋め込むことで簡単に実装できます。この記事では予約フォームの作り方から、STUDIOでの実装方法まで一連の流れを解説しました。 -
Column
【現役デザイナーが厳選】商用OK!無料で使える写真素材サイト10選
現役デザイナーが高解像度・高品質で商用利用できるフリーの写真素材サイトを10個に厳選しました。写真のクオリティだけではなく、加工やユーザー登録の有無など、現役目線の使いやすさも記事に反映しました。また、各サイトを開かずとも実際の写真をまとめて載せているので、本記事を見ればサイトの写真の雰囲気までわかります。 -
Tips
【STUDIO】リスト機能とは?シンボル化との違いと使い方を徹底解説
STUDIOで使えるリスト機能。用語は分かるけれど、具体的にどんな場面で役立つのか?シンボル化との違いは?などの漠然とした疑問を解消します。リスト機能を使うと、同じレイアウトを繰り返すリストを簡単に作成し、スタイルや内容を一括管理することができるため実装スピードが格段に上がります。ぜひ覚えて使いこなしてください。 -
Column
【STUDIO】シンボル機能とは?基本的な使い方と実際の応用例を解説
本記事ではシンボル機能の意味と使い方、実際の応用例を解説しています。複数の要素を1つのオブジェクトとしてまとめ、複数の場所で同時に変更を反映できるシンボル機能。これにより、デザインの一貫性を維持することができ、時間と手間を節約することができます。ぜひマスターしましょう。